長谷川正太郎法律事務所
TELメールでのお問い合わせ
  • トップページ
  • 弁護士紹介
  • 取扱業務
  • 料金例
  • ご依頼の流れ
  • アクセス
  • 無料法律相談

未払い残業代請求

2年間残業代を請求しなければ時効消滅してしまいます

残業代を請求してもどうせ支払ってもらえないから、と放っておくと、時効が過ぎてしまい、請求できなくなっていたなんてことがよくあります。

労働時間が長く、時間外手当がつかない会社はブラック企業の可能性が高いです。
長時間労働が当たり前かのように行われているブラック企業の特徴としては、「労働時間と給料」が釣り合っていません。そこで適切な証拠収集・計算方法を取ることで、数百万円単位の残業代などが発覚するケースがあります。

残業代の請求をしたら、会社から嫌がらせを受けるのではないかと思いの方もおりますが、専門家である弁護士が代理人として交渉をしますので、ご安心してお任せください。

皆様の中には、深夜労働や休日出勤してまで働いているのに、残業代すら支払われていない人もおります。会社のために時間を捧げ 、働き続けた結果、体調を崩したり、うつ病になったり、最悪の場合には過労死してしまう人もいます。

残念なことに、経営者の中には、従業員を使い捨てとしか思っていない人がいることが現実にあります。

・同僚や部下の方とご一緒に、複数名で会社に対して残業代請求すれば、お一人様で請求する場合よりも有利に交渉事を進めることができます。
・労基、他の法律事務所で断られた方でも大歓迎しお受けしておりますので、お気軽にご相談下さい。
・近年では、外資系企業に対しての相談や請求も多くなってきていますので、外資系 企業にお勤めの方もご検討ください。
・労働問題はもちろんのこと、多数の案件を扱っていますので、他のことでお悩みの方でも相談に応じています。




お問い合わせ・ご相談はこちら

弁護士 長谷川正太郎

プロフィールはこちら>>
取扱業務
  • 不動産(売買・賃貸借)
  • 労働問題全般
  • 消費者被害
  • 刑事事件全般
  • 一般民事全般
  • 家事事件全般
コンテンツ
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
事務所概要

長谷川正太郎法律事務所
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-1
セリエビル5階
地下鉄有楽町線麹町駅2番出口(徒歩10秒)
・2番出口を出て右の二件目のビルです。

法律相談専用ダイヤル
TEL:03-5215-8844

→ メールでのお問い合わせ



Copyright(C) 長谷川正太郎法律事務所 All Rights Reserved.